目次

 

1章 身体活動疫学とは

 1.運動疫学研究から身体活動疫学研究への変遷 内藤義彦

 2.身体活動疫学研究の概念とその方法論 中田由夫

 3.身体活動量,座位行動評価の基準化と標準値策定 田中茂穂

 4.世界の身体活動疫学研究コホートとそのマネジメント 笹井浩行

2章 身体活動・座位行動の規定要因

 1.身体活動量の規定要因 長野真弓

 2.座位行動の規定要因 田中千晶

 3.身体活動とICT 難波秀行

3章 生活習慣病・慢性疾患の身体活動疫学

 1.総・死因別死亡 岸本裕歩,清原 裕

 2 心疾患 鈴木秀鷹,渡辺重行

 3.身体活動と脳血管疾患 原田亜紀子

 4.がん 澤田 亨

 5.座位行動と生活習慣病リスク 本田貴紀,熊谷秋三

4章 要介護状態の身体活動疫学

 1.認知症 堀田 亮,島田裕之

 2.サルコペニア 金 憲経

 3.フレイルティ 山田 実

 4.介護認定状況 新開省二

5章 メンタルヘルスの身体活動疫学

 1.うつ病 小田切優子

 2.認知機能低下 陳 三妹,熊谷秋三

 3.QoL・心理的健康 田中喜代次,根本みゆき

 4. 自 殺 小熊祐子,岡 檀

6章 身体活動の生理・分子生物学とは

 1.運動生理学から身体不活動の生理・分子生物学へ 藤井宣晴

 2.身体不活動・座位行動の生理・分子生物学のコンセプト 佐久間邦弘

 3.身体不活動・座位行動の生理・分子生物学の方法論 小宮佑介,水野谷航

7章 身体運動に伴う生体機能適応を支える分子機構

 1.内分泌・代謝 眞鍋康子,古市泰郎

 2.筋骨格系 石井直方

 3.脂肪組織および異所性脂肪 江島弘晃,田村好史

 4.免疫機能 永富良一

 5.脳機能 島 孟留,征矢英昭

8章 生活習慣病・介護予防のための運動メニュー

 1.インターバル速歩トレーニング−生活習慣病・介護予防のための運動処方システム

能勢 博,森川真悠子,増木静江

 2.スロートレーニング 渡邊裕也,石井直方

 3.スクエアステップエクササイズ 大蔵倫博

9章 日本人の身体活動と体力の実態および加齢変化

 1.日本人の身体活動量の実態と加齢変化 楢兼司

 2.体力の定義・分類と測定方法の基本的な考え方 山田陽介

 3.日本人の体力の実態と加齢変化 清野 諭

 4.高齢者の身体活動と体力との関連 山田陽介

?